教職スタートパッケージ

教職経験のない方やしばらく教職から離れている方へ
~教職スタートパッケージのご案内~

教職スタートパッケージについて

京都市では、教員免許状を所有しているが現在教職に就いておらず、教員として学校現場で働くことに興味をお持ちの方(以下「潜在教員」という。)を対象に「教職スタートパッケージ」を用意し、様々な支援を進めています。

 ※教職に就いたことがない方や、しばらく教職から離れている方を想定した取組となります。

1.教職に興味や関心のある方へ~京都で先生になるには(説明動画の配信)~

教職に就いたことがない方や、しばらく教職から離れている方に向けた説明動画を配信しています。教員免許状に関することや講師の勤務条件など、皆様が「知りたい!」と思われる内容が盛りだくさんとなっています。是非一度、ご覧下さい。

本編動画(約34分30秒)

ダイジェスト版(約5分)

※ダイジェスト版では、本編動画の概要をご紹介しますが、内容の説明はありません。説明をお聞きになりたい方は本編動画をご視聴ください。

2.京都教師塾と連携した取組

潜在教員の方に向け、京都教師塾(※)と連携した取組を行っています。「京都教師塾」の学びを体験することができるチャンスです。また、就業への不安等に関する相談窓口も開設しております。是非ご活用ください。

(※)京都教師塾とは?
「教師になろう」という高い志と情熱・行動力にあふれる塾生が、大学で身に付けた専門的知識を基盤として、京都市の教員の熱意溢れる取組や本市教育の理念、市民ぐるみの教育実践に直接ふれ、教師に求められる資質や実践的指導力に磨きをかける京都市独自の教員養成事業です。平成18年9月に政令指定都市で初めて開講し、これまでに5,000名を超える塾生が、京都市の教育実践を学び、京都市はもとより全国で活躍しています。

(1)取組内容・対象
   ア. オンライン特別講座の無料視聴

★対象:京都市で講師登録をし、希望される方

  • オンライン特別講座は、京都市の教育実践を全国に発信し、受講者がいつでもどこでも京都市の取組を学ぶことができるオンデマンド方式の講座です。
  • 約60分×全10講座のうち、自身が視聴したい講座をオンラインで無料視聴いただけます。
    講座内容は、下に掲載しています「(参考)オンライン特別講座のラインナップ」をご覧ください。
  • 京都市の教育理念や教育現場が抱える様々な課題、その手立てについて、多様な教育実践から学びを深めることができます。教員としての資質・能力を高める機会としてご活用ください。
  • 希望される方は、講師登録後(メールによる簡易登録を含む)、教職員人事課まで電話075-222-3781)または電子メール(jinji@edu.city.kyoto.jp)でお申込みください。
  • お申込み後、教職員人事課から手続き等を記載した資料をお送りさせていただきます。
  • ※メールの場合、件名は「教職スタートパッケージの申込」としてください。   

<連絡先(教員養成支援室)>
T E L :075-342-3883
メ ー ル :kyoinyosei@edu.city.kyoto.jp
開設曜日:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
開設時間:9時から17時
相 談 例 :教職へ就くことに不安がある、
     学校現場ではどのようなスキルが求められるのか 等

※講師任用や勤務条件、教員免許状などに関する問い合わせは、
 教職員人事課(075-222-3781)までお願いします。

3.教職スタート業務期間の設定

京都市では、はじめて学校現場で働く方などが任用後はじめの期間を緩やかにスタートしていただけるよう、「教職スタート業務期間」を設定しています。制度の概要は次のとおりです。

(1)実施期間

任用後はじめの1週間程度を目安(※)に、任用者と学校で相談し設定します。
(※)ご自身の週当たりの勤務日数を目安とします(例:週3日勤務の場合は3日程度)。

(2)対象

常勤講師・非常勤講師として任用される方のうち、教職経験のない方や教職の前歴から概ね1年以上任用期間が空いている方など
※対象者は、任用予定者の状況等を踏まえ、教育委員会において決定します。

(3)業務内容

校内での業務準備や授業補助等、任用後に教職として携わる業務の補助等に従事いただきます。
具体的な業務内容は任用者と学校で相談していただきます。
<業務の例>授業見学や補助、登校・給食・清掃指導等の補助、担任業務・校務分掌・学校行事等の補助など
※例示であり、具体的な業務内容は任用先の学校が決定します。 
※取組内容は、任用される校種や担当する業務内容等により異なる場合があります。

 

関連ページ

講師の急募情報について